茨木商工会議所

未来への挑戦、未来への創出

交通アクセス

行事・セミナー一覧

講習会・セミナー

Ibaraki Create Park「第5回 マッチング交流会(6/27)」参加者募集

 

関西で『参加無料』異業種交流会1番多く開催しているのは茨木商工会議所です ※弊所調べ

 

クリエイター共生・共創事業「Ibaraki Create Park」 主催

「マッチング交流会」のご案内

 

【クリエイター×クリエイター】・【クリエイター×事業所】・【事業所×事業所】

三者三様 持続可能な連携を目指す交流会です

 

🌟毎回定員に達する人気の交流会ですので

早めのお申込をお待ちしております

 

【第5回 マッチング交流会 開催】 

2025年6月27日(金)14:00 ~ 17:00

茨木商工会議所 会議室にて開催!

 

■  マッチング交流会 の目的とは!?

 

  • ネットワーキング: 【クリエイター×クリエイター】・【クリエイター×事業所】・【事業所×事業所】新しい人脈を築く
  • コラボレーション: 共同プロジェクトの機会を見つける
  • インスピレーション: クリエイターの作品やアイデア、事象所の事業内容から刺激を受ける
  • スキルアップ: ディスカッションを通じて、これまでにない経験や知識の共有
  • フィードバック: 自社事業に対する客観的な意見をもらう
  • 市場理解: 多種多様な業界のニーズやトレンドを把握する
  • コミュニティ形成: 同じ興味を持つ仲間とコミュニティを築く
  • モチベーション向上: 交流を通じて、新しい可能性を模索する中で意欲を高める

 

■  当日スケジュール

 

  • NEW【自由参加企画】「ランチを一緒に食べようの会」 
  • 開会の挨拶
  • アイスブレイク(15秒自己紹介くじ)
  • 基調講演
  • グループディスカッション(前回は6人~7人グループ)
  • フリー交流

 

■ NEW【自由参加企画】ランチを一緒に食べようの会

 

交流会の開催前の自由参加企画となります
【時間】12時15分~13時15分

食事は、各自持参となりますので、ご持参ください
※お飲み物は用意いたします

4名~6名くらいのグループに分かれてランチをするお試し企画となります。

交流会の開催前に、リラックスした状態で一緒にランチをしませんか?

※写真はイメージです

 

 

■ アイスブレイク「15秒自己紹介くじ」

 

緊張の緩和と、参加者さんの顔と事業内容を一致させることを目的とした中にも、

楽しみの要素を持たせることを目的としたアイスブレイク「15秒自己紹介くじ」を実施。

くじを引いて「当たり」がでた方には豪華記念品を贈呈します!

 

 

■ 基調講演・最新知識をアップデート!

 

講演テーマ ※現在調整中

「異業種交流会で、ビジネスチャンス・人脈構築に繋がった事例紹介

 

■ グループディスカッション ってなにするの?

 

第4回 meetingのテーマは 「人脈の作り方・活かし方」でした。

クリエイターと事業所をミックスしたグループにてディスカッションをしていただき、

グループとしての『答え』を発表していただきます!

 

 

第5回テーマ :「異業種交流会で、ビジネスチャンス・人脈の構築に発展する方法

 

  • 異業種交流会に参加してもビジネスチャンスに繋がってことが無い
  • 異業種交流会で名刺交換をしても次に繋がらない
  • どうすれば、ビジネスチャンスに発展するのか
  • どうすれば、継続的に関われる人脈の構築に発展していくのか

 

事業所にとってもクリエイターにとって、事業を営む・関わる人であれば誰でも日々この課題と向き合っていると思います

 

今回のディスカッションでは、双方の課題のヒアリングを実施する中で

『今後の課題解決のヒントになるようなディスカッションになること』を目的としております!

 

■ フリー交流タイム

 

フリー交流タイムでは、これまでの時間で話せなかった人達と、ゆっくり話をすることができる時間となります。

事務局が、参加者さん同士の繋がりのフォローを実施

 

 

■  参加者の声

ICP Instagramにおいて、実施報告など掲載しております!

 

 

ICP Instagramこちら

🌟フォローもよろしくお願いします♪

 

■本事業 参加対象は!?

【クリエイター枠】※法人・個人問わず

映像(動画)制作者・CGデザイナー・イラストレーター・漫画家・絵本作家・アニメーター・アートディレクター・グラフィックデザイナー・ゲームクリエイター・サウンドクリエイター・Webディレクター・Webデザイナー・Webコーダー・YouTuber・フォトグラファー・コピーライター・ライター・編集者・建築家・インテリアコーディネーター(デザイナー)・プロダクトデザイナー・ガーデンデザイナー・ファッション(ネイル)デザイナー・メイクアップアーティスト・マジシャン・書道家

 

【事業所枠】※法人・個人問わず

企業・お店・個人事業主・従業員など経済活動に携わっている方

 

■3月開催 第4回「マッチング交流会」

 

参加対象 ・会員様は何度でも参加OK

※年4回開催

・非会員様は年度内1回の参加可能

開催日時 ・2025年6月27日(金)14時00分~17時00分

〇受付13時15分~

〇途中参加・途中退室可能

※参加1週間前、参加意思確認時に申告願います

費用 無料
注意事項 〇一方通行(求めていない)の営業行為・保険商品の販売

〇他団体&交流会&ビジネスグループ等への勧誘・宗教等への勧誘
〇当日参加している人に対して失礼な態度や攻撃的な言動

申込 【クリエイター枠】:20名

【事業所枠】:20名(1社2名まで)

 

ネット申込:こちらをクリック

 

■申込後の流れ

① ネット申込にて申込
② 事務局 担当者より個別連絡
③ 開催日1週間前に当日の参加者名簿など案内メールの送信(参加意思の最終確認あり)
④ マッチング交流会 開催日
⑤ 開催後、アンケートの回答

 

■ 余談「Ibaraki Create Park」という名称にした理由

 

茨木商工会議所の事務所前には、岩倉公園という立派な公園があります。

毎日、たくさんの子ども達や大学生、年配の方々や、ジョギングをされている方など

多種多様な方がそれぞれの過ごし方で過ごしているけれど、1つの空間として成立している。

地域との関りであり、その街を表すような空間だと思います。

 

公園という1つの空間に集まる。

そこで、全員が同じ遊具で遊ぶのではなく、それぞれが好きな遊具で遊ぶイメージ。

同じ遊具で遊ぶ人。遊具の新しい使い方を話し合っても良い。

大事なことはを同じ空間でそれぞれのゴールを作っていくこと。

未来への可能性を模索していきたいという想いを込めて

「Ibaraki  Create Park」と命名しました。

 

■お問合せ

 

  • 茨木商工会議所 総務部
  • 電話:072-622-6631
  • FAX:072-622-6632