茨木商工会議所

未来への挑戦、未来への創出

交通アクセス

行事・セミナー一覧

講習会・セミナー

(2025/5/10)山手台マルシェ キッチンカーフェス(仮称) 出展者募集

キッチンカー出店の申し込みは、本ページ下部にあります。(WEB申込のみ)

 

「山手台マルシェキッチンカーフェス(仮称)」事業要項(暫定版)

 

【本事業の趣旨】

本キッチンカーフェス(仮称)は、茨木市山手台地区の活性化のために、コミュニティーづくり及び共創ラボ@YAMATEDAIの一環として、茨木商工会議所が開催します。茨木市山手台街づくり協議会主催イベント内での開催です。

 

 

「山手台マルシェキッチンカーフェス(仮称)」の実施概要

 

【出展対象】

キッチンカーにて出展できる方で、電気使用について発電機を持参できる方。

 

【申込対象者】

・本事業の趣旨に賛同し、当会議所のアンケートにご回答いただける方。※アンケートにお答えいただけない場合、次回からの出展をお断りすることがあります。

・その他、本ホームページに書かれていることを遵守できる方。

・Eメールで連絡の取れる方(添付ファイルを含む)※迷惑メールフィルタ等が原因でメールが届かないケースがあります。

当会議所からのメール‘○○○○○○@ibaraki-cci.or.jp’の受信ができるよう設定をお願いいたします。

お申し込み者様の理由でのメール不着による不利益について、当方では責任を負いかねます。

 

【開催日時】

2025年5月10日(土) 10時00分~15時00分※早退はできません。

※同時開催の「健康フェスタ」の終了時間が未定ですので、健康フェスタ終了までは営業可能とします。

※荒天(雨天等)による中止の判断は5月9日(金)16時00分に行い、中止の場合は18時00分までにメールにて連絡。

 

【開催場所】

山手台サニー幼稚園 駐車場(山手台コミュニティーセンター横)

 

【当日の受付・搬入・搬出】

開催日に全て行って下さい。

<受  付> 8時45分~ 9時30分 (出展会場にて)

<搬入時間> 8時45分~ 9時50分

※10時に販売できる状態にしてください。8時45分では準備が間に合わない方は、申込時の備考欄に到着時刻を入力ください。対応可能か確認いたします。

<搬出時間> 終了後16時30分までに撤収

※健康フェスタに合わせ、延長営業される方は、販売終了後1時間を目途に撤収ください。

 

【同時開催】

山手台健康フェスタ

いばらきてづくり市in山手台フェスタ

 

【ブース配置】

会場内に全ブースを設置。1ブースの間口は車両の長さプラス3メートル程度。

ブース位置は主催者で決定します。

キッチンカー外で調理等をする場合も基本ブース内に収めていただきます。

当日のブース運営は必ず申込者が行います。(身代わり申込不可)

 

【広報】

(予定)山手台地域全域へ山手台マルシェ及び山手台健康フェスタのチラシ配布(予定)

各出展者様が管理しているSNS等で、積極的に告知PRをお願いいたします。

 

「山手台マルシェキッチンカーフェス(仮称)」の募集概要

 

【参加費用】

1,980円(税込)/1ブース※

(週間)天気予報等により個人判断でのキャンセルは受け付けません。

※仕方なく欠席の方は、欠席が確定次第すぐにメールにてご連絡下さい。

 

【その他条件】

主催者は、ブーススペースの確保、以外は準備できません。

釣銭、ゴミ箱、ディスプレイの棚や看板、販売やサービスの提供やワークショップに必要な備品類、突然の雨への対策、直射日光(熱中症)対策、感染症対策等、すべて出展者でそろえてください。

出展者様で出たごみは、ゴミ箱を用意し、基本お持ち帰りをお願いします。

本事業出展にかかるすべての自然災害や事故、トラブル等については、主催者は責任を負いかねます。

故意または過失を問わず、損害が発生した場合は、当事者に賠償責任を負ってもらう場合があります。

出展者様同士及び当日のイベント関係者等と、仲良くしていただくことを切に願います。

 

【出展数】

5件程度 多数応募の場合は抽選

 

【応募期間】

2025年3月3日(月)23:59まで受付。

 

【応募方法】

申込フォーム(こちら)よりWEBエントリー

 

【決定通知】

3月4日(木)17時までにメール送信。出来るだけ、早めにご連絡できるよう努めます。

 

【協 力】

共創ラボ@YAMATEDAI

 

【山手台イベント主催】

茨木市山手台街づくり協議会

 

【本キッチンカーフェス(仮称)主催】

茨木商工会議所

 

以上